- ”自信が持てない”
- ”周りの目が気になる”
- ”失敗するのが怖くて主張(行動)ができない”
- ”自己肯定感が低い”
そう感じたことはありませんか?
私自身、周りの顔色を伺い失敗することに臆病で
自己肯定感が低いと感じていた時期がありました。
自己肯定感を高めるためにはどうすれば良いか
現在私が意識している事も含めて
最後まで読んでいただけると幸いです。
他人と比較しない
承認欲求
SNSの発達に伴いよく耳にするようになった
”承認欲求”
- 人に羨ましがられたい。
- 誉めてもらいたい。
- 他の人よりも優れていると思われたい(マウントを取りたい。)
ざっくりとこんなものです。
優越感に浸りながら認められたいわけです。
誰もがマウンティング合戦に巻き込まれている。
”競争” という言葉があるように
人は何かにつけて競い合う。
競い合うと言うことは
”勝者”と”敗者”が生まれる。
その2択であれば、進んで敗者になりたい人はそういないでしょう。
当然、皆が勝者を望む。
では、もしもそれが叶わなかったら?
ネガティブシンキング
現在ではSNS等で膨大な情報が共有され
他者の価値観や生活を伺う機会が増えたことにより
比較の対象ができてしまい
結果的に悲観的な思考に行ってしまう。
「この人こんなに頑張っているのに私は・・・」
「この人色々なところに旅行行って楽しそうだけど自分は・・・」
「この人いい家に住んでるけど私は・・・」
のように他者と比較して劣等感に苛まれる。
無い物ねだり
結局のところ無い物ねだりなんです。
お金があれば幸せなわけでも
いい家に住んでいるから幸せなわけでも
たくさん旅行行けるから幸せというわけではないんです。
上を見ても下を見てもキリはないです。
本当に比較する相手は自分自身です。
まずは自身と向き合ってあなただけの強みを見つけて下さい。
どうすれば見つかるのか?
自分の強みを知る
個性
自分の中では当たり前のことでも
周りの人からしたら特別な性質や性格。
個性を表す言葉はたくさんあります。
- ユニーク
- マイペース
- ポジティブ
- ネガティブ
- サイコp・・・etc
他者にはない自分だけのもの
誰もがそれぞれの価値観を持ち暮らしている。
ここに”強み”になりうるヒントがあります。
短所と長所は紙一重
長所・短所については面接でよく聞かれる質問ですが
例えば仕事において強みを教えてください。
つまりは長所を教えて下さいと質問された時
多くは中々よい答えを出せないのではないでしょうか?
逆に、「自分の苦手なこと」
つまり弱みを探すのはできるのではないですか?
それが
短所が「凝り固まった考えをする」の場合
長所に直すと「芯が強い。」
「複数のことに意識を向けられない」という短所は
言い換えれば「一つのことにすごく集中できる」
と言ったように自分の弱みを知れば強みにつながるというわけです。
頭で考えるよりもまずは行動してみる
- 自分にはどうせできない。
- うまくいかない。
- 時間がない。
こう言ったことを考える前に始めましょう。
やらない理由よりもやる理由を探す努力をしていきましょう。
ビフォーアフターを見る
目標設定
”未来の自分がどうなっていたいか”
思い描くゴールを設定する。
そして、そのゴールに辿り着くまでに何をすればいいかを考える。
逆算して中間目標を立てる。
大きい目標と小さい目標を一緒に立てる。
小さい成功体験
最初に立てる目標は小さくていいです。
とにかく、挑戦して達成すること。
出来たら自分を褒めてあげてください。
「いつもより30分早く起きる」
→昨日の自分よりも30分時間に余裕が出来た!
「休みの日、家にこもっているけど今日は出てみよう。」
→家の中では見られない景色を見ることができた!
「難しくて読むのをやめていたけど1ページだけ読んでみよう。」
昨日の自分より知識が増えた!
小さいことでもやり遂げればそれは十分成功していることになる。
なので、しっかり自分を褒めて下さい。
私が自己肯定感を上げるため意識していること
ポジティブシンキング
自分はできると鼓舞する。
ネガティブなことも前向きな言葉に変えて口に出すと
不思議と出来るようにするためにはどうすればいいか意識できる。
出来たら自分のことをちゃんと褒めてあげる。
実現可能な目標設定
最低限、今の自分にできる範囲の目標を立てる。
私の場合毎日必ず、誰かに向けて自分の得た知識文章化してツイートする。
まずは継続することが大事。
1日最低1知識つける
今日一日を無駄に消費しない。
必ず1日の中でどんなことでもいいので何かしらの発見をする。
裏通りにこんなお店あったんだ!とか
今まで気づかなかったけどこの人こんな一面もあるんだ!
うまい棒10円から12円に値上がりしたんだ!?
そんなレベルでいいのです。
まとめ
自己肯定感を上げるには以下の3つを意識してみて下さい。
- 他人と比較しない
- 自分の強みを知る
- ビフォーアフターを見る
他者と比較しない。
他所は他所、うちはうち
自分の強みを見つけ出し
以前よりもできるようになった自分を
しっかり褒めてあげる。
皆さんの自己肯定感が少しでも上がれば幸いです。
コメント